今年度のリーグ戦最終結果を
事務局Mコーチより入手しました、
「2012年度リーグ戦成績表」に
更新反映しましたのでご覧ください。
大作ジャイアンツは13勝11敗勝率0.542で
25チーム中13位で勝ち越しです(゚ー゚)
なお、南生田と三田の地域を中心として行われる
MMS大会の組合せ表資料も同時に入手しました↓
今年最後の大会期待したいです[E:sun]
2012年11月28日
リーグ戦最終成績とMMS
2012年11月25日
リーグ戦 VS 馬場ブルーファイターズ
11月25日 三田球場にて行われた今年度最後のリーグ戦
対 馬場ブルーファイターズさんとの対戦は、
先発投手1H、捕手4Y、
1回表、先攻大作ジャイアンツ
先頭打者4Y、ファーボール出塁から盗塁で3塁へ 14Kスクイズ成功で1点先制。
2回表、10K粘ってファーボール出塁、
3AZライトへ抜けるヒット、
7ch自分も生きるバント成功、
12Yレフトへのナイスタイムリーヒット[E:happy01]
4Yセンターへヒット、
14Kのツーランスクイズ成功[E:good]
などで5点追加6対0とする。
その裏サードからのランナーを
4Yのナイスブロックとその後3塁への牽制球で0点に押さえる。
4回表、4Yデッドボール出塁から2盗塁で3塁へ、
14Kのピッチャーゴロを4Yナイスランでホームイン1点追加、
14Kも盗塁で3塁へ、2Nショートゴロの間にホームイン。
5Kファーボールのあと1Hバントヒットで満塁となるが残塁8対0。
その裏、ノーアウト満塁のピンチを1点におさえる。
5回裏1点取られ8対2.
6回表、2Nセンターオーバーのランナーツーベースヒット(*^^*)。
その後5Kスクイズ成功で1点追加9対2で7点差とし。
その裏ピッチャーライナーを
1Hがナイスキャッチしすばやくセカンドに入った10Kに!(・oノ)ノ
ダブルプレーで試合終了勝利しました(*^^*)
ウイニングボールは初タイムリーの12Yと最後のアウトをとった10Kでした。
↓リーグ戦最終試合を勝利し今年度勝ち越しとした試合後の選手達\(^o^)/
2012年11月24日
リーグ戦 VS 塔之越フェニックス
2012年11月23日
2012年度 リーグ戦成績表
大作野球部 事務局のMコーチより
「リーグ戦勝敗表の最新版が送られてきました。
大作は勝率ちょうど5割ですね。
あと2試合を勝って上位側に入れるといいですね」
とゆうことでさっそくアップさせてもらいました。
PCで見れる方は左の「2012年度リーグ戦成績表」を
←クリックしてみてください。
なお、背番号インデックスも32番まで更新しました
PS.
yzawaさん
前の記事にコメントどうもありがとうございました
リーグ戦成績組み合わせ勝敗表を見ると
上位チームとも惜しい試合結果のような気もします
「ホームランを打った選手たち」には
大作ジャイアンツ選手の名前も[E:happy01]
今年残すところも精一杯がんばって
楽しませてもらいたいものです。(o^-^o)
2012年11月18日
リーグ戦vs 堰子ども会野球部戦
2012年11月17日
スポーツ活動振興会 第59 回 生田地区少年野球大会
11月17日行われました
生田地区スポ振大会第1試合
対土渕ブルーキングスさんとの対戦は、
先発投手3Az、捕手4Y
1回表三者凡退、
その裏、大作の攻撃先頭打者4Yファーボール出塁から盗塁と好走で
ホームインし1点先制。
2回表も三者凡退に押さえその裏9Dファーボール出塁から盗塁、
7Chバント成功でツーアウト3塁から10Кレフト前ヒットで1点追加2対1.
4回表、ワンアウト満塁のピンチから同点となるが、
その裏先頭打者9D左中間を抜けるエンタイトルツーベースヒット、
7Ch内野安打から10Kレフトへのヒットで1点勝ち越しの後、
14Kセンターオーバーで2者生還、
2Nセンタ一前ヒット、3Azデッドボールの後
6Fセンターオーバーの大きいエンタイトルツーベースヒット、
1Hもライトへのツーベースヒット、9D内野安打、
10Kレフトオーバーの大きい当たりで2者生還、
そして4Y打席の時、
10Kがパスボールをねらいホームイン
12対0のコールドゲームで勝利しました!
σ(^_^)
続いてすぐに行われた対 南小ドリームスさんとの対戦は、先発投手1H、捕手4Y、
1回表1点取られる。
その裏、先頭打者4Yライト前ヒットから2盗塁し3塁へ進むが残塁。
2回表、 走者3塁へ進めるが12Yのナイスキャッチでチェンジ。
その裏先頭打者6Fレフトへ抜けるヒット出塁するが
そのあとにアンラッキーなピッチャーライナーでダブルプレー得点出来ず、
4回裏、14K出塁の後6F内野安打、1Hセンターへ抜けるヒットで1点返し同点。
5回表1点とられる。その裏、4Yレフトへのヒットで出塁するが残塁。
6回表、1点とられ3対1。
7回裏得点ならず
惜しくも負けとなりました(/_;)
2012年11月11日
リーグ戦vs 南生田ウイングス戦と教育リーグvs星が丘キッズ戦
11月11日 南生田球場にて行われました対 南生田ウイングスさんとの対戦は、
先発投手1H、捕手4Y。
1回表、送者を2度3塁まで進められるが1点に押さえる。
その裏、先頭打者4Y内野安打から盗塁で2塁へ、
続く14Kも内野安打から盗塁に2Nショートを抜けるヒットで1点。
その後14Kも相手チームのけん制球エラーの間にホームインし2対1。
3回裏、先頭打者10Кライト前ヒットで2塁へ、
その後4Yバント成功するがスクイズはずされ無得点。
4回表、ノーアウト満塁のピンチを1点に押さえ2対2同点とされる、
その裏2Nセンターオーバーのツーベースヒットと
3Azセンタ一前、1Hバント成功から2N好走塁などで2点、4対2。
5回裏、4Yファーボール出塁から2盗塁で3塁へ進むが残塁。
6回裏、先頭打者3Azデッドボールにて出塁、
5Kライトオーバーのツーベース、7Chファーボール、12Yデッドボールで
押し出しの1点追加。
そのまま勝てるかと思った7回表、
やはりそのままでは終わらない南生田ウイングスさんに
3点取られ同点……(ノ゚ο゚)ノミ(ノ _ _)ノ
サドンデスになる可能性もよぎる最終回の7回裏、
ワンアウト満塁から1Hがライトへのライナーヒットで
劇的なサヨナラ勝ちになりました
(^_^)/~_/\○_ ε=\_○ノ イヤッホーゥ!
午後から行われました教育リーグ
対 星が丘キッズさんとの対戦は、
先発投手21Wで捕手は18Mk、1回表無得点に押さえる。
その裏22Hのクリーンヒットで1点、
その後
13Sの満塁ランニングホームランで4点、
17Rセンターへ抜けるヒットで18Mkホームインし6点チェンジ。
2回表三者凡退に押さえその裏
先頭打者15Y三遊間抜けるヒット、
16Hのランニングホームランで3点、24Dライトオーバーのツーベースヒットで1点、22Hがファーストから飛び出したのを見て24Dホームインし1点、
3回表三者凡退で押さえその裏
先頭打者13S
またもランニングホームランと6Fもランニングホームランなどで5点追加。
4回裏、24D3塁から相手チームパスボールを見逃さずホームイン1点
5回表、投手交代し1点取られたところで時間切れとなり
17対1で勝利しました(^_^)/~
2012年11月10日
←11月~リーグ戦(修正)対戦表を更新しました
リーグ戦日程表の改訂版が送られてきました。
大作のスケジュールは変更ありませんが他の部分が変わっているようです。
大作ジャイアンツ野球部の試合は黄色でマーキングされてます
PCでご覧出来る方は
左の「2012年後期対戦表!(11月~)」をクリックしてください。
それぞれのURLからPDFで開けられます。
2012年11月4日
リーグ戦vs 長沢ナインズ戦&練習試合vs宮崎台モンスターズ戦
11月4日南生田球場にて行われました 対長沢ナインズさんとの対戦は、
先発投手1H、捕手4Y。
1回裏、1点とられる。
2回表、5kデッドボール出塁から
相手チームのエラーなどでラッキーな1点。
3回裏1点とられ2対1。
4回表、先頭打者2Nファーボール出塁、3Azデッドボールの場面で
1Hバント成功と相手チームのエラーなどでまたもラッキーな2点。
その後も満塁から10kサード強襲で1点、
4Yスクイズ成功などで4点を返し5対2とする。
5回表3Az、2ベースヒットから相手チームのけん制球エラーで1点で6対2とするがその裏、1点とられる。
6回表、2Nのセンターへ抜けるナイスバッティングで2者生還し
1Hのライト前ヒットで1点9対3とする。
その裏0点に押さえ6回時間切れにて勝利しました!
(^_^)/
午後から行われた練習試合
対宮崎台モンスターズさんとの対戦は、先発投手14K捕手4Y。
2回表2点取られる。
3回裏、4Yレフト壁直撃打〜盗塁、8Tの内野安打で1点返す。
しかし4回表、6点取られるが、
その裏、13Sファーボール出塁〜2盗塁と好走塁で1点返す。
そして5回表1点取られその裏、8Tのセーフティーバントと好走塁などで5点を返したが、
(8Tはこの試合センターゴロを2回もアウトに)
6回表には4点取られ14対7。
その裏、4Y出塁から好走塁と左中間を超えるヒットで2点を返しましたが
残念ながら負けとなりました(/_;)