2014年12月20日

練習試合vs塔之越フェニックス

12月20日 南生田調整池にて行われた練習試合、
対 塔之越フェニックスさんとの対戦は、

練習試合vs塔之越フェニックス


先発投手背番号5Ry捕手1Mkk、

1回表 ランナー3塁まで進めるピンチで
ホームランバッタ-を迎えるが、

痛烈なライトライナーを13Kizがキャッチしてチェンジ、

3回表WP1点取られる。

その裏9Zurフォアボール出塁、

1Mkkレフトオーバーヒット、

5Ryフォアボールで満塁のあと
4W内野打ポテンヒットで1点返す。

12Edy、13Kizフォアボール押出しと

14Tsu出塁で4対1とするが、

4回表ノーアウト満塁から3点取られ4対4同点とされる。
その裏

8D左中間へのツーベースヒット、

4Wセンター前ヒットで8Dホームイン4対5。

6回表から投手1Mkk捕手5Ryに、

2塁への盗塁を2者併殺しチェンジ、

その裏

8Dセンターへ抜けるヒットから好走塁で3塁へ、

5Ryフォアボール出塁から、

12Edy左中間抜ける
タイムリーツーベースヒットで2者ホームイン、

4対7とする。

雨降りしきる7回表最終回

2点取られましたが6対7にてなんとか逃げ切りました!
練習試合vs塔之越フェニックス



2014年12月13日

MMS杯大会優勝!閉会式

Hyousyounosyunkan
↑優勝の表彰を受ける大作ジャイアンツ6年生選手たち
Yuushousyasin
↑めったにない優勝で記念撮影
Yuusyouki



Hahahenoaisatu
↑選手から母と大作ジャイアンツファンへの礼
↓応援とお祝いに来ていただいた大作ジャイアンツOBで来年甲子園に出場するかもしれないY大先輩に記念撮影のお手伝いをしていただきました。
Yosiki_2



MMS杯大会決勝戦vs南小ドリームス

12月13日 南生田球場にて行われたMMS杯決勝戦
対 南小ドリームスさんとの対戦は、


MMS杯大会決勝戦vs南小ドリームス

先発投手背番号10FJ捕手5Ry、

1回表

大作ジャイアンツの攻撃、

6kosフォアボールから盗塁、

10FJ内野ラッキー打でセカンドから6kosホームインで1点取るが、

その裏3点取られ1対3、

3回表

3Smile、7H共に内野打出塁、

10FJフォアボールで満塁、

5Ryセンターへ抜けるヒットで1点返す、

その裏1点取られ2対4、

5回表、

7H、10FJフォアボール出塁、

1Mkkセカンド強襲で2者ホームイン、

1Mkk盗塁のあと

4Wセンターへ抜けるツーベースヒット でホームイン

8D左中間へのヒットで3塁へ盗塁4Wもホームイン逆転するが、

その裏1点取られ6対5。

6回表

3Smile、7Hフォアボール出塁、

10FJレフトへ抜けるヒットで3Smileホームイン、

5Ryレフトへ抜けるヒットで満塁、

1Mkkセカンド後方ポテンヒットで2者ホームイン、

4Wレフトへのツーベースヒットで1Mkkホームイン、

その裏無得点に押さえ時間となり

10対5にて

��MS杯決勝戦勝利し

優勝しました!(^^)!
MMS杯大会決勝戦vs南小ドリームス
MMS杯大会決勝戦vs南小ドリームス



2014年12月7日

MMS杯大会vs平葉ツインズ

12月7日南生田球場にて行われた
MMS杯大会 第二回戦
対 平葉ツインズさんとの対戦は、

MMS杯大会vs平葉ツインズ


先発投手背番号10FJ捕手5Ry、

2回裏ホームランで1点取られる。

5回表

9Zurフォアボール出塁、

1Mkk自分も生きるナイスバント1塁2塁、

3Smileバント成功で 2塁3塁のあと、

7Hライト抜けるタイムリーヒットで
2者ホームイン2対1逆転!!

最終回7回裏ツーアウトから1点取られ同点とされ

��ドンデス突入に!!

先攻大作ジャイアンツ

10FJセンターへのヒットで2点、

5Ry ライトへ抜けるヒットで2点、

盗塁で3塁に進塁のあと

8Dセンターへ抜けるヒットでホームイン!

5点を入れる。

その裏2点を取られたあと、
相手チームのスクイズ失敗から

3塁、2塁、1塁の走者をアウトにする
お見事トリプルプレーで7対4にて勝利しました!(^^)!
MMS杯大会vs平葉ツインズ



2014年12月6日

MMS杯大会vs塔の越フェニックス

12月6日南生田球場にて行われた
MMS杯大会第一回戦
塔の越フェニックスさんとの対戦は、
先発投手背番号10FJ捕手5Ry、

MMS杯大会vs塔の越フェニックス



3回裏2連続スクイズなどで3点取られる。

4回表

10FJセンター前ヒットから好走塁で2塁へ、

5Ryレフト前ヒットのあと、

WPで10FJホームイン、

4Wセンターへのヒットのあと、

PBで5Ryホームイン2対3とする。

6回表、

10FJ 右中間へのヒットから盗塁、

5Ryバントヒットの間に10FJ好走塁でホームイン同点、

1Mkkレフト前に抜けるヒット、

4W内野安打で満塁

6kosポテンヒットで

1点追加逆転4対3とするがその裏1点取られ同点。

7回表、

7Hデッドボール、

5Ryフォアボール出塁、

1Mkkバント成功で2塁3塁から

PBで7Hホームイン、

8Dフォアボールで満塁となるが残塁。

ギリギリ1点リードでむかえた最終回の裏、

��ーアウト1塁2塁のピンチを無得点に押さえ5対4で勝利しました!(^^)!
MMS杯大会vs塔の越フェニックス
どちらが勝っても負けてもおかしくない
締まったいい試合でした。