2014年12月20日

練習試合vs塔之越フェニックス

12月20日 南生田調整池にて行われた練習試合、
対 塔之越フェニックスさんとの対戦は、

練習試合vs塔之越フェニックス


先発投手背番号5Ry捕手1Mkk、

1回表 ランナー3塁まで進めるピンチで
ホームランバッタ-を迎えるが、

痛烈なライトライナーを13Kizがキャッチしてチェンジ、

3回表WP1点取られる。

その裏9Zurフォアボール出塁、

1Mkkレフトオーバーヒット、

5Ryフォアボールで満塁のあと
4W内野打ポテンヒットで1点返す。

12Edy、13Kizフォアボール押出しと

14Tsu出塁で4対1とするが、

4回表ノーアウト満塁から3点取られ4対4同点とされる。
その裏

8D左中間へのツーベースヒット、

4Wセンター前ヒットで8Dホームイン4対5。

6回表から投手1Mkk捕手5Ryに、

2塁への盗塁を2者併殺しチェンジ、

その裏

8Dセンターへ抜けるヒットから好走塁で3塁へ、

5Ryフォアボール出塁から、

12Edy左中間抜ける
タイムリーツーベースヒットで2者ホームイン、

4対7とする。

雨降りしきる7回表最終回

2点取られましたが6対7にてなんとか逃げ切りました!
練習試合vs塔之越フェニックス



2014年12月13日

MMS杯大会優勝!閉会式

Hyousyounosyunkan
↑優勝の表彰を受ける大作ジャイアンツ6年生選手たち
Yuushousyasin
↑めったにない優勝で記念撮影
Yuusyouki



Hahahenoaisatu
↑選手から母と大作ジャイアンツファンへの礼
↓応援とお祝いに来ていただいた大作ジャイアンツOBで来年甲子園に出場するかもしれないY大先輩に記念撮影のお手伝いをしていただきました。
Yosiki_2



MMS杯大会決勝戦vs南小ドリームス

12月13日 南生田球場にて行われたMMS杯決勝戦
対 南小ドリームスさんとの対戦は、


MMS杯大会決勝戦vs南小ドリームス

先発投手背番号10FJ捕手5Ry、

1回表

大作ジャイアンツの攻撃、

6kosフォアボールから盗塁、

10FJ内野ラッキー打でセカンドから6kosホームインで1点取るが、

その裏3点取られ1対3、

3回表

3Smile、7H共に内野打出塁、

10FJフォアボールで満塁、

5Ryセンターへ抜けるヒットで1点返す、

その裏1点取られ2対4、

5回表、

7H、10FJフォアボール出塁、

1Mkkセカンド強襲で2者ホームイン、

1Mkk盗塁のあと

4Wセンターへ抜けるツーベースヒット でホームイン

8D左中間へのヒットで3塁へ盗塁4Wもホームイン逆転するが、

その裏1点取られ6対5。

6回表

3Smile、7Hフォアボール出塁、

10FJレフトへ抜けるヒットで3Smileホームイン、

5Ryレフトへ抜けるヒットで満塁、

1Mkkセカンド後方ポテンヒットで2者ホームイン、

4Wレフトへのツーベースヒットで1Mkkホームイン、

その裏無得点に押さえ時間となり

10対5にて

��MS杯決勝戦勝利し

優勝しました!(^^)!
MMS杯大会決勝戦vs南小ドリームス
MMS杯大会決勝戦vs南小ドリームス



2014年12月7日

MMS杯大会vs平葉ツインズ

12月7日南生田球場にて行われた
MMS杯大会 第二回戦
対 平葉ツインズさんとの対戦は、

MMS杯大会vs平葉ツインズ


先発投手背番号10FJ捕手5Ry、

2回裏ホームランで1点取られる。

5回表

9Zurフォアボール出塁、

1Mkk自分も生きるナイスバント1塁2塁、

3Smileバント成功で 2塁3塁のあと、

7Hライト抜けるタイムリーヒットで
2者ホームイン2対1逆転!!

最終回7回裏ツーアウトから1点取られ同点とされ

��ドンデス突入に!!

先攻大作ジャイアンツ

10FJセンターへのヒットで2点、

5Ry ライトへ抜けるヒットで2点、

盗塁で3塁に進塁のあと

8Dセンターへ抜けるヒットでホームイン!

5点を入れる。

その裏2点を取られたあと、
相手チームのスクイズ失敗から

3塁、2塁、1塁の走者をアウトにする
お見事トリプルプレーで7対4にて勝利しました!(^^)!
MMS杯大会vs平葉ツインズ



2014年12月6日

MMS杯大会vs塔の越フェニックス

12月6日南生田球場にて行われた
MMS杯大会第一回戦
塔の越フェニックスさんとの対戦は、
先発投手背番号10FJ捕手5Ry、

MMS杯大会vs塔の越フェニックス



3回裏2連続スクイズなどで3点取られる。

4回表

10FJセンター前ヒットから好走塁で2塁へ、

5Ryレフト前ヒットのあと、

WPで10FJホームイン、

4Wセンターへのヒットのあと、

PBで5Ryホームイン2対3とする。

6回表、

10FJ 右中間へのヒットから盗塁、

5Ryバントヒットの間に10FJ好走塁でホームイン同点、

1Mkkレフト前に抜けるヒット、

4W内野安打で満塁

6kosポテンヒットで

1点追加逆転4対3とするがその裏1点取られ同点。

7回表、

7Hデッドボール、

5Ryフォアボール出塁、

1Mkkバント成功で2塁3塁から

PBで7Hホームイン、

8Dフォアボールで満塁となるが残塁。

ギリギリ1点リードでむかえた最終回の裏、

��ーアウト1塁2塁のピンチを無得点に押さえ5対4で勝利しました!(^^)!
MMS杯大会vs塔の越フェニックス
どちらが勝っても負けてもおかしくない
締まったいい試合でした。



2014年11月30日

多摩小連閉会式 ベストチーム賞 スポ振大会三位入賞!

11月30日
多摩区少年野球連盟の閉会式と表彰が
晴天の西菅球場にて行われました。
013
なんと (*゚∀゚)
毎年一番受賞したい賞と言っても過言ではないベストチーム賞に
大作ジャイアンツがめでたく選ばれました[E:happy01]
確か4年前
6年生不在の時のにも選ばれたこの賞です!
48
明るく元気な挨拶と、
ピンチのときも全力で取り組む姿勢が
選手、指導者、保護者に認められた結果[E:scissors]
47
↑一番かっこよくてずっしり重いトロフィー
27
↑表彰の喜びを語るF10主将 (*^-^)
32
↑連盟よりベストチームの作り方を話すよう指名され、
突然の指名ながらも
監督代行として
すばらしく完璧なスピーチをするMkk父
40
39

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして後より南小ドリームさんと調整池での合同練習のあと
南生田球場にてスポ振大会の表彰式が行われました!
大作ジャイアンツは第三位の結果となりました[E:scissors]
53
64
というわけで、」
めでたく
一日の二つの式典が行われた日となりました[E:good]



2014年11月29日

スポ振大会vs南生田ウイングス

スポ振大会vs南生田ウイングス
スポ振大会vs南生田ウイングス
11月29日生田小学校にて行われたスポ振大会
対 南生田ウイングスさんとの対戦は、
主力メンバー欠席多く残念ながら
0対9にて負けとなりました。
(;_;)

2014年11月24日

スポーツ振興大会vs東生田ブラックス

11月24日三田球場にて行われた
スポーツ振興大会(スポ振)
対 東生田ブラックス さんとの対戦は、

スポーツ振興大会vs東生田ブラックス


1回表1点取られ

その裏 大作ジャイアンツの攻撃、

8Dライトへ抜けるヒット、

3Smileセンターへのヒット、

10FJレフトへのライナーで8Dホームイン、

PBで3Smileホームイン1対2とする。

2回裏

先頭打者9Zurと11Maoフォアボール出塁、

1Mkk セーフティバント成功、

3Smileライト前ヒット、

7Hフォアボール出塁のあと

5Ryライト前ヒットで5点追加1対7、

6回表 2点取られたその裏

8Dセンター抜けるツーベースヒット、

3Smileセーフティバント成功~盗塁、

10FJ

��ンターへのライナーヒット で2者生還

7Hセンターも センター抜けるツーベースヒット で

10FJホームインしコールドゲームにて勝利しました。

(^^)
スポーツ振興大会vs東生田ブラックス
---------------------------------------------------

続いて
三田球場にて東生田ブラックスさんとの練習試合も行われました。






2014年11月23日

順位決定戦と教育リーグvs南小ドリームス

11月23日 三田球場にて行われた多摩区順位決定戦
対  南小ドリームスさんとの対戦は、

順位決定戦vs南小ドリームス


1回表三者凡退に抑える。

2回表ホームランで1点取られる。

その裏

1Mkk左中間抜けるツーベースヒットから盗塁で3塁へ、

7Hセカンドゴロの間に1Mkkホームイン同点1対1。

3回裏

4Wフォアボール出塁から盗塁、

6KosがDB出塁、

8Dセンターへ犠牲フライで1対2とする。

3Smile内野安打から盗塁で1・2塁のあと10FJ内野打で1対3とする。

5回表から投手交代5Ryから1Mkk。

6回裏

7H左中間抜けるツーベースヒット。

4Wセンターへのヒット、

6kos内野安打で1点追加、

7回表 無得点に 抑え

1対4で勝利しました!

(^_^)ノ
順位決定戦vs南小ドリームス

~~~~~~~~~~~~~~~



午後から行われた 教育リーグ
vs南小ドリームスさんとの対戦は、

先発投手背番号8D捕手14Tu、
1回表
大作ジャイアンツの攻撃
先頭打者8D内野安打から盗塁、
14Tuセンター抜けツーベースヒットで8Dホームイン、
16Wk内野打で14Tuホームイン2対O、
その裏三者凡退に抑える。
3回表、ランナー2塁から
4W 左中間抜けるツーベースヒットから好走塁でホームイン4対2。
4回裏途中から投手14Tu捕手4W、
5回裏、時間で試合終了
4対3で勝利しました( ^o^)



2014年11月16日

JCOM旗(順位決定戦)vs南町ブルーシャークス

11月16日南生田球場にて行われた
JCOM旗(順位決定戦)
対 南町ブルーシャークスさんとの対戦は

JCOM旗(順位決定戦)vs南町ブルーシャークス


4回裏1点取られたあと

5回表大作ジャイアンツの攻撃、

3Smileライトへのヒットから盗塁と好走塁でホームイン同点(^^)とするが

その裏1点取られ1対2。

7回表、得点出来ず残念ながら負けとなりました。

(;_;)
JCOM旗(順位決定戦)vs南町ブルーシャークス



2014年11月9日

練習試合vs金程少年野球部

練習試合vs金程少年野球部
練習試合vs金程少年野球部
11月9日南生田調整池にて行われた練習試合 対 金程少年野球部さんとの対戦は、
3回表2点取られる。、
4回表から投手捕手交代、
投手1Mkk捕手5Ryに、
4回裏大作ジャイアンツの攻撃、
先頭打者1Mkk
右中間へのヒットから盗塁で2塁へ、
4Wレフト壁直撃打ツーベースヒットで
1Mkkホームイン、
5Ryライトフェンス越えツーベースヒットで
4Wホームイン、
8Dフォアボール出塁から盗塁で2塁3塁とするが残塁2対3に.
5回裏、
先頭打者11Mao17Hrフォアボール出塁から2者PB、WPでホームイン4対3逆転!
7回表3点取られ4対6とされ
その裏得点出来ず 惜しくも負けとなりました。
(;_;)

2014年11月8日

新人戦vs南生田ウイングス

11月8日 南生田球場にて行われた

多摩区新人戦 

対  南生田ウイングスさんとの対戦は、


先発投手背番号5Ry捕手1Mkk、

1回裏1点、2回裏2点、3回裏3点取られる。

5回表、

��ンナー2塁3塁から8Dのライトへの犠打と
9Zurの内野打で2点返し6対2とする。

6回表、

1Mkkレフト抜けるツーベースヒット出るが残塁、

7回表、

先頭打者5Ryフォアボール出塁、

8Dセンターへのヒット、

12Edy内野打でランナー3塁まで進めましたが残念ながら得点出来ず

負けとなりました。

(ToT)
新人戦vs南生田ウイングス



2014年11月6日

JCOM旗(順位決定戦)

事務局のMコーチより
表題のトーナメント表修正版を入手しましたので掲載します
921tonament
Jcomnittei

Jyouitonamento




2014年11月3日

多摩区新人戦トーナメント 

事務局のMコーチより新人戦トーナメント表を入手しましたので掲載します。
大作ジャイアンツ一回戦は11/8南生田球場第一試合です。
201411_4






JCOM旗(順位決定戦)vs堰こども会野球部

11月3日南生田球場にて行われた

JCOM旗(順位決定戦)、

対 堰こども会野球部さんとの対戦、
JCOM旗(順位決定戦)vs堰こども会野球部

1回表2点を取られる。

その裏、

先頭打者10FJ右中間を抜ける

��イナーでランニングホームラン!(^^)!

1Mkkレフト線へのツーベースヒット、

5Ryサードオーバーヒット、

2塁3塁から

7Hライトへ抜けるヒット、

12Edyセンターへのラッキー打、

4Wもラッキー打、

打者一巡の10FJ三塁線ヒット、

3Smile内野ヒットから3塁へ、

1Mkkフォアボールのあと

5Ryライトへのツーベースヒットから盗塁、

6Kosセカンドへの内野安打、

などで2対10とする。

2回裏

8D内野安打から盗塁、

4Wレフトオーバーのツーベースヒットで8Dホームイン、

10FJもレフトオーバーのツーベースヒットで

4Wホームイン、

10FJ三塁へ盗塁、

1Mkk内野打で10FJホームイン、

6Kosラッキー内野打でランナーホームイン

4点追加2対15とする。

3回表無得点に抑えて

コールドにて勝利しました!

(^O^)v
JCOM旗(順位決定戦)vs堰こども会野球部



市選抜学童軟式野球大会 6年選抜

Img_20141103_133615

��1月2日大師少年野球場にて行われた

川崎市長杯

多摩区6年選抜連合チーム北部レインボーズの試合。

大作ジャイアンツの10FJも代表とし選ばれスターティングメンバーで参加しましたが、
川崎市長杯 6年選抜
残念ながら 高津キッズさんとの対戦で負けとなりました。



2014年10月26日

リーグ戦vs南生田ウイングス



��0月26日(午後)三田球場にて行われた
今季最後?のリーグ戦、 

対 南生田ウイングスさんとの対戦は、
リーグ戦vs南生田ウイングス

先発投手背番号5Ry、捕手10FJ、

��回表5点を取られる。

その裏

大作ジャイアンツの攻撃、

��0FJの2.3塁から10FJのタイムリーと好走塁などで3点返す。

��回表から投手10F
J、捕手1Mkkに交代。三者凡退。

その裏

4Wat左中間抜けるツーベースヒットから

9Zraのナイスバントで3塁に進みその後、

好走塁でホームイン。

��Mkkレフト抜けるツーベースヒット。

3SmileライトへのヒットでMkkホームイン。

10FJ右中間へライナーヒットで3Smile ホームインなどで逆転5対6に(^^)

3回裏、

��Y、7H出塁からダブルスチール成功、

��ッキーな内野打などで2点追加5対8とするが、

4回表と5回表に2点づつ6回表に1点取られ10対8とされる。

リーグ戦vs南生田ウイングス
時間最終回のその裏
無得点にて残念ながら負けとなりました。
(;_;)



北部レインボーズジュニア 川崎市大会決勝戦

10月26日 (午前)
多摩川大橋少年野球場にて行われました
川崎市大会5年以下の連合ジュニアの部決勝戦
小杉オールスターズジュニアさんとの対戦は、
Kaisiaisatu

残念ながら7対10で敗れ惜しくも準優勝となりました[E:baseball]
Sukoa141026
Kinensatuei
↑大作ジャイアンツの選手2名も参加していたチーム
「北部レインボーズジュニア」の記念撮影

長澤監督の試合記事ありのブログ↓
中野島あけぼの2014~happy baseball 感謝~」は必見[E:smile]
[E:good]⇒ http://akebono.doorblog.jp/