12月14日 南生田小学校にて行われたMMS杯一回戦目、
対 長沢ナインズさんとの対戦は、
先発投手背番号3R、捕手1Az、
1回表 大作ジャイアンツの攻撃、
7Υフォアボール出塁から3塁へ、
1Azレフトオーバーのツーベースヒット、
8F三遊間を抜けるヒット、
2対0
その裏三者凡退に、
2回表18D、14W、内野安打から盗塁、6Kレフトへ抜けるヒット、
7Υセーフティスクイズ?成功
9Sセンターへのスリーベースヒット、
7対0とする。
3回表連続フォアボール押し出しとWP、
6kセンターへのヒットなどで17対0とする。その裏無得点に押さえ勝利しました(^_^)ノ
午後から行われたMMS杯 決勝戦、
南小ドリームスさんとの対戦は、
先発投手背番号6К捕手1Az、
1回表 1点を取られる。
2回裏 10Y出塁からナイスランでホームイン
1対1とする。
4回表 4点、5回表に1点を取られる。
5回裏 先頭打者代打11H
フォアボール出塁から盗塁、
2Υ、5T、粘りフォアボールで満塁とするが残塁。
6回表からピッチャー1Az、捕手6К、
その裏時間最終回
先頭打者
10Y内野安打から盗塁、
9Sバントで10Yホームイン、
1点を返しましたが残念ながら負けとなり準優勝としました(・_;)
2013年12月14日
MMS杯vs長沢ナインズ~決勝戦vs南小ドリームス
2013年12月7日
讀賣旗リーグ戦閉会式~杉山神社餅つき(子ども会)
2013年12月4日
南生田ナントビーズ(南生田連合チーム)
12月1日
大作ジャイアンツ、南生田ウイングス、南小ドリームスの連合チームである
「南生田ナントビーズ」の試合が
横浜のグランドにて行なわれました
結果は残念ながら負けてしまいましたが[E:gawk]
同じ地域で活動するライバル同士との連合チームで
よい思い出になったことででしょう(*^-^)
なお
讀賣旗リーグ戦の最終成績を
事務局のMコーチよ入手しました
大作ジャイアンツは
9勝11敗で22チーム中13位の成績でしたが
後半はかなり実力アップし
強豪チームともいい試合をして楽しませてもらいました。
「131201_2013.pdf」をダウンロード
2013年11月30日
今年最後のリーグ戦 vs 星が丘キッズ
今年最後のリーグ戦
11月30日 稲田球場にて行われた
対 星が丘キッズさんとの対戦は、
先発投手 背番号6К 捕手1Az、
1回表1点を取られる。
その裏
10Υサード強襲ヒットから盗塁、
2Yの内野ゴロでランナー3塁へ、
6Кライト前ヒットで1点、
その後好走塁で3塁へ進み、
1Azレフト前ヒットで1点、
1対2とする。
2回裏先頭打者3R
ラッキーなレフトへのツーベースヒット、
9Sナイスバントでランナー3塁へ進め、
7Υレフトを抜けるツーベースヒットで1点追加、
その後
5T瞬足で出塁から盗塁で
2・3塁とするが残塁、
3回裏
1Az、11Hヒット出塁から
3R内野ゴロでЗ塁ランナー1Az
ナイスランでホームイン
1点追加 1対4に。
5回表ピッチャーゴロを6Кさばいてダブルプレーに
(゜ロ゜)
その裏
6Кフォアボール出塁から盗塁、
11Hショート強襲ヒットで
ランナーホームイン、
その後好走塁で11Hは3塁へ進み、
3Rレフトへのライナーヒットでランナーホームイン、
1対6.
6回裏
先頭打者5Tフォアボール出塁から盗塁、
10Yフォアボール出塁のあと
ダブルスチール成功、
サードから5Τ好走塁でランナーホームインの後、
1Azセンターへのヒットでランナーホームイン
1対8となり
7点差となり
リーグ戦最後の試合
コールドゲームで勝利しました(^_^)ノ
なおこの試合の前までのリーグ戦成績を
事務局のMコーチよりいただきました
本日の試合で勝ちましたので
最終成績は9勝11敗で
本日対戦した
星が丘キッズさんと12位タイのようです。
2013年11月24日
リーグ戦vs 東生田ブラックス
��1月24日 三田球場にて行われたリーグ戦
vs 東生田ブラックスさんとの対戦は、
先発投手背番号1Az捕手10Y、
2回表センターへのゴロを
7Yのナイスプレーでファーストアウト、
その裏1Azツーベースヒットで
3塁ランナー8Fホームイン1点先制。
3回裏
先頭打者4Mk内野安打から盗塁、
6Кフォアボール出塁、
7Yナイスバントで2.3塁、
その後5T内野安打で1点追加0対2、
4回裏
3Rのレフトオーバーのスリーベースヒット、
4Mkのライトを抜けるスリーベースヒット、
で1点追加。
5回表
途中から投手交代6Κに
満塁のピンチとなるが無得点におさえる。
その裏 2Υ粘りフォアボール出塁から、
5Tの自分も生きるバントで
1点追加0対4とするが。
��回表4点を取られ4対4同点とされる。
その裏
3Rのセンターへのツーベースヒットの後、
4Mkのライトへのサヨナラスリーベースヒットで、
勝利しました(^_^)ノ
2013年11月23日
リーグ戦vs おし沼レパード
2013年11月21日
11/17現在讀賣旗リーグ戦全勝敗記録更新
事務局のMコーチより資料をいただきました
残りの試合も少なくなってきましたが
3試合全て勝利すれば10勝10敗までもってけるとのこと!
実現不可能ではないでしょう o(*^▽^*)o
詳細記録と印刷用PDFは↓
「131117_2013.pdf」をダウンロード
2013年11月20日
リーグ戦スケジュール変更
リーグ戦も残り少なくなってきましたが
事務局Mコーチより
スケジュール変更の資料をいただきました。
11/24の東生田ブラックスさんとの対戦の時間が
変わったとのことです。
「2013ri-gusenkumiawase11.pdf」をダウンロード
2013年11月17日
教育リーグvs 南生田ウイングス
2013年11月16日
リーグ戦vs長尾少年野球部
11月16日三田球場にて行なわれたリーグ戦。
対 長尾少年野球部さんとの対戦は、
私sskが不在の為、
本日は事務局Mコーチより試合結果スコアをメールいただきました。
1対2で残念ながら惜しくも負けとなりましたが、
かなりの接戦だったとのことでした。
大作 0000010 1
長尾 100010X 2
多摩区首位チームとの対戦でこのスコアは
かなりの健闘です!
PS.左のバーのリーグ戦
勝敗記録と全ゲーム表更新しました。
2013年11月10日
リーグ戦vs 寺尾台イーグルス
2013年11月3日
リーグ戦 vs 南生田ウイングス
2013年11月2日
練習試合vs 金程少年野球部
2013年10月28日
2013年10月27日
練習試合vs 菅ウイングス
10月27日、南生田調整池にて行われた練習試合vs菅ウイングスさんとの対戦は、
一試合目6年生以下
先発投手背番号8F、捕手14W
1回裏、大作ジャイアンツの攻撃、
先頭打者6Kフォアボール出塁、
10Υ内野安打、
2Υフォアボール出塁でノーアウト満塁から
5Tのツーランスクイズ成功(~o~)
そのあと8Tライナーでツーベースヒット。
続いて11H出塁から盗塁の間に
8Fホームイン。
1対5とする。
4回表から投手6K捕手10Y、
5回表2点を取られ3対5。
その裏先頭打者5Tセンターへのツーベースヒット、
8Fバントで走者3塁へ、
11Hの内野安打と好走塁で2点追加
3対7とする
6回裏先頭打者6Kセンターへのヒットから2盗塁、
10Yスクイズ成功1点追加、
7回表2点を取られましたが
途中から投手4Mk0点におさえ
5対8にて勝利しました(^_^)ノ
続いて行われた4年生以下の練習試合、
先発投手背番号4Mk、捕手14W、
1回表、大作ジャイアンツの攻撃、
フォアボール出塁と好走塁で3点先制。
2回表17Wと14Wの
出塁から好走塁で2点追加、
3回表12К、20Ry、17W、
フォアボール出塁で満塁の後、
14Wレフトへのヒット、
15T、3Rフォアボール押し出しなどで
3点追加。
最終回3回裏から投手3R
3者三振におさえ
8対0にて勝利しました(^_^)ノ
2013年10月24日
リーグ戦後期日程表更新しました
2013年10月19日
南生田中学校 多摩区中学校野球部交流会 優勝!
2013年10月14日
練習試合vs 下作延ペッパーズ
10月14日南生田1丁目の調整池にて行われた練習試合
対 下作延ペッパーズさんとの対戦、
1試合目は6年生以下の対戦、
先発投手背番号8捕手1Az、
1回表1点を取られたその裏
6Kフォアボール出塁から盗塁、
10Y左でバント成功から盗塁し2・3塁とするが残塁。
2回表途中から投手6К
3回裏
10Υ左中間ヒットから2盗塁で3塁へ進むが残塁、
4回裏
3Rセンターへ抜けるツーベースヒットから盗塁で3塁へ、
8Fライトへのヒットと好走塁でホームイン2点返す。
9S内野安打出塁から盗塁で3塁へ、
4Mk内野打の間に9Sサードから
挟まれながらもナイスランでホームイン、
2Υフォアボール出塁から盗塁で2・3塁、
5T壁直撃ツーベースヒット5対5同点( ̄○ ̄)
同点の5回裏
14W内野安打と盗塁で3塁へ、
そこで代打18Dのセンターを抜けるヒットで
5対6サヨナラ勝ちとなりました(^o^)
続いて行われた5年生以下の練習試合、
先発投手背番号3R捕手14W。
2回表18D出塁から14Wヒット&好走塁で2点先制。
11H出塁から好走塁と13Mの内野打の間にホームイン3対O。
3回裏3点を取られる。
その裏3Rセンターへのツーベースヒットで出塁するが残塁。
4回表から投手4Mk、
5回表
9S内野安打出塁から盗塁で3塁へ、
18D内野打の間にホームインとしましたが、
6回表無得点で時間切れ
4対9にて負けとなりました(・_;)
なお、
同じ日に西菅球場にて行われた
「多摩区中学校野球部交流会」のトーナメント戦は
大作ジャイアンツ出身の選手が5人スタメンで出場し
めでたく優勝しました(*゚▽゚)ノ
2013年10月13日
教育リーグvs 星ヶ丘キッズ
10月13日 西菅小学校にて行われた教育リーグ
対 星ヶ丘キッズさんとの対戦は、
先発投手背番号3R捕手14W、
1回表、相手チームのランニングホームランなどで2点を取られる。
その裏、
先頭打者18D内野安打出塁から盗塁、
14Wランニングホームラン!(^^)!
続く3Rも連続ランニングホームラン!(^^)!
4Mk内野安打出塁から盗塁でЗ塁へ、
12Kも出塁から盗塁のあと、
13Mレフトオーバーツーベースヒット
19H内野安打から盗塁、
17W打席の時にボールデッドで6点ルールでチェンジ、
2回表、
相手チームの1塁からの盗塁を
捕手14Wの2塁送球で
ショート19Hナイスキャッチアウトのプレイを2回(^o^)
ピッチャーを助ける。
3回表から投手4Mk
野手エラー多発で6点ルールチェンジ8対6とされる
3回裏
新メンバーのYフォアボール出塁から盗塁するが残塁、
4回表無得点に押さえたその裏、
チャンスを迎えましたが途中時間切れで
負けとなりました(・_;)
2013年10月12日
練習試合vs 平集ツインズ(2試合)
2013年9月29日
教育リーグvs 月見台フェニックス
9月29日 西菅小学校にて行われた教育リーグ
対 月見台フェニックスさんとの対戦は、
先発投手背番号3R捕手14W。
1回裏18Dのヒット、
13Mのランニングホームラン!(^^)!
14Wヒットから好走塁でホームイン、
などで3点先制。
3回表相手チームのランニングホームランで
1点を取られる。
その裏18Dライト前ヒットから
好走塁ホームインで1点追加。
4回表から投手18D。
捕手14Wの2塁への盗塁を刺すプレーでЗ打者無得点に押さえる。
4回裏14Wフォアボール出塁の後
3Rツーベースヒットで1点。
22Eフォアボール出塁の後
17Wライト前ヒット1点から盗塁、
19Hフォアボール出塁で満塁から
20R内野安打で1点、
21Y、18D、13Mの三者フォアボール押し出し
などでこの回合計6点を取りチェンジ。
5回表1点を取られましたが
10対2にて勝利しました(^_^)ノ