2012年8月26日

トスベース大会 Vs 登戸ユニオンズ

トスベース大会 Vs<br/>登戸ユニオンズ
8月26日稲田球場にて行われた対登戸ユニオンズさんとの対戦は、残念ながら5対6で負けとなりました。(>_<)

2012年8月25日

リーグ戦vs 月見台フェニックス

リーグ戦vs<br/>月見台フェニックス
8月25日三田球にて行われた
リーグ戦 対 月見台フェニックスさんとの対戦は、
先発投手背番号1番H、捕手2N、
1回表、大作先攻ツーアウト2.3塁から1H内野ゴロを相手チーム エラーなどを好走塁し3点先制点.
2回表、4Yセンターヒット8Tデッドボールで出塁その後盗塁で゛2.3塁としてから3Azがセンターへのライナーヒットで5対0とする。その裏相手チームのランニングホームランで1点を返され5対1。
4回表、
先頭打者2N左中間2塁打ヒットするが残塁。5回表、
先頭打者14ヒットで出塁〜盗塁〜好走塁で1点を追加点。6対2
6回表
5Kと3AZの内野安打他で1点追加。
その裏1点返されましたが、7対3にて勝利しました。
ウイニングボールは
ナイスファイトの4Yと公式戦初ヒットの11AYでした。(^_^)(^_^)/

なお、前回までの南生田中学校野球部全国大会関係の記事に、野球部関係者の方でしょうか、2件のコメントをいただいておりました。どうもありがとうございました。(右の列、最近のコメントのとおり)

2012年8月20日

めいっぱい褒め称えたい! 南生田中学校野球部

大作野球部のウエブサイトなのに~
という声もないこともないのですが ヾ(_ _*)・・・
ちょうど夏季練習お休み中の合間のこともありしぶとく記事掲載しました。



惜しくも準々決勝にて敗れましたが、
関東大会出場~全国大会出場と
感動と夢を与えてもらいました。
このウェブサイトも南生田小学校の文字をタイトルに入れてから、
これまでは神奈川、東京のみのアクセスがほとんどだったのが、
この数週間は全国からのアクセスが確認できてます。
検索ワード、フレーズも
大作野球部を大きく追い抜いて南生田小学校野球部が半数以上という
今までにない効果を記録しました。



これからも、川崎市多摩区という少年野球チームが多いこの地域で育った
南生田中学校野球部、がんばってもらいたいです。[E:baseball]





全国大会初戦逆転の瞬間↓ 



http://www.youtube.com/embed/M_oA_-U92eU"



120818thumb



2012年8月18日

全国中学校軟式野球大会 初戦突破!   南生田中学校野球部

大作野球部 24D父のTコーチの指令より
大作野球部出身の選手たちも在籍する
南生田中学校野球部
全国大会改進の記事を掲載しています。



Sukoa120818



第一回戦相手チームは北海道帯広市立 翔陽中学校さん
さすがに全国大会だけあり
138㌔豪速球を投げる好ピッチャーのいる強力なチームでした。
初回いきなりの1失点、立ち上がりは少し硬くなっていたようですが、
2回に4点取り逆転。しかし、
3回2点返され1点差に追い上げられる。
5回に1点を取り5対3。
7回を無失点に抑え5対3にて、勝利ました![E:sun]



Siaisyuryou120818
南生田中学校からはバスを貸しきり
中学校関係者他
ブラスバンド部の強力な応援と
小学校の野球部関係者も応援に来てました



Tonamenntohyou_120818



↓全国中学校軟式野球大会ホームページURL



http://www.zenchu-baseball2012gunma.com/



2012年8月14日

祝! 南生田中学校野球部 全国大会出場 決定 

Decoimage



Decoimage_2



大作ジャイアンツ出身の選手も在籍している南生田中野球部



見事、関東大会に出場し、準優勝に輝きました。



これにより、全国大会へのキップを手にいれました!



http://www.zenchu-baseball2012gunma.com/index.html



↑全国中学校軟式野球大会ウエブサイト





Toonamentohyou



※ 写真は配信メールを借用させていただいております



2012年8月5日

若獅子杯vs 中野島あけぼの戦

若獅子杯vs<br /><br/>中野島あけぼの戦
8月5日調整池にて行われた対中野島あけぼの野球部さんとの対戦は、
先発投手は背番号 21番W、捕手は15Y。
1回裏、7点をとられたが2回表、13Siの出塁と好走で1点を返し7対1。
2回裏、22Hのセンターライナーナイスキャッチでチェンジ。
4回表、6Fの好走塁で1点を返しましたが゛時間切れで8対2で負けとなりました。



若獅子杯戦の後.
引き続き6年生以下の練習試合が行われました。
先発投手背番号1番H、捕手2N。
先攻大作、2Nのポテンヒット出塁からの好走塁で1点を先制しました。
その裏1点を取られ1対1
2回裏.3回裏、5回裏.三者凡退.
6回表.先頭打者8T出塁から盗塁のあと2N出塁.5Kバントで2.3塁から6F右中間ヒットで2者返り3対1.
そのあと4Y内野安打で4対1 .
6回裏.1点を返され4対2.
最終回はお互いに無得点で4対2にて勝利しました!



2012年8月4日

虹が丘球場 練習試合

虹が丘球場 練習試合
8月4日麻生区の虹が丘球場にて行われた練習試合、
1試合目のvs王禅寺少年野球部さんとの対戦は、
先発投手は背番号1番H、捕手は2N
1回裏と2回裏、相手チームに1点づつをとられるが、
3回表、3azのセンタ一オーバー2塁打で2者生還し2対2同点。
その後14Kが゛スクイズ成効し3az返り3対2。
そして、7Chuが高いバウンドでセンターへ抜けるヒットの間に
14Kが゛2塁から一気にホームインし4対2!!
4回表、
16Hファーボール出塁〜盗塁と相手チームのパスボールで
ホームインし1点追加。
その後も満塁のチャンスで14Кスクイズ!
一挙に2者生還し7対3となる。
その裏で時間的最終回、
選手入れ替わり投手背番号3az捕手4Y、
一時満塁のピンチから2点を取られましたが7対5にて
逃げ切り勝利しました!









2試合目の金程少年野球部さんとの対戦は、
先発選手同じで途中から選手入れ替わりました、
4回裏、
15Yのスクイズ成効で1点先制点とるが、
そのすぐ後の5回表に2点をとられる。
そしてまたその裏、
時間的最終回で 、16Hファーボール出塁〜盗塁と
4Yの内野安打で同点になるがその後続かず、
2対2の引き分けにて終了しました!



。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚



2012年8月1日

すっごい!南生田中学校野球部 県大会優勝!!

Ismfileget
↑大作ジャイアンツOBで力投するキャプテンで生徒会長のY.K君
(神奈川新聞記事より)



大作野球部出身選手も多く在籍する南生田中学校の野球部が
見事県大会を制覇しました!!!
本当におめでとうございます
_/\○_   ε=\_○ノ イヤッホーゥ!
何でも
応援観戦に行っている人の話では
試合のたびにどんどん強くなってっているとか
試合結果をみても快勝の連続ですね!
この先の関東大会もこの勢いで進んでいってほしいです
[E:upwardright]