2011年9月26日

興奮さめやらぬ原田監督より、「馬場戦の結果です」の報告です !!

興奮さめやらぬ原田監督より、「馬場戦の結果です」の報告です<br /><br/>!!
既にメンバーの皆様はメールで確認されているかたもいらっしゃるかとは思いますが下記掲載します。なおネットでの掲載の為に一部を替えて表現させていただきました。
-----------------------



お疲れ様です。
本日の馬場戦、大変な試合となりました。今シーズンベストゲームを見逃してしまった皆様、また観たけどもう一度思い出したい皆様に試合展開を含めて結果報告です。



先発投手はR。
初回にソロホームランを2本打たれて2失点。
4ウラに一死から3番G朗・内野安打、4番S朗・センター前、5番Nベ・サード前セーフティで一死満塁にするも6番Rキャッチャーフライ、7番KE太セカンドゴロで無得点。
6表にツーランを浴び0対4。
4点を追いかける7ウラ、一死から8番K吾にかわり代打のSy(病み上がりで唇まっさお)がフリニゲで出塁。ボークで一死2塁から9番T哉センター前ヒットで一死1・3塁。T哉二盗で2・3塁とし1番KA太がライト前ヒットで待望の1点。1・3塁から一塁走者KE太が二盗するとキャッチャー悪送球を誘い三塁走者T哉ホームインで2点目。2番KO平四球で一死1・2塁。ここで、3番G朗が投ゴロを打つが3塁フォースアウトを狙ったピッチャーの送球をサードが落球し一死満塁。続く4番S朗が気合いの死球で押し出し。この時点で3対4。
ここで5番Nベのところで満を持して代打SI !
ファーストゴロに倒れるもこの間にサードランナーK平ホームインで同点。
さらにサヨナラのチャンスで6番Rはセカンドフライ。延長無死満塁からのサドンデスへ。
延長表、馬場は3番が、三遊間へ。それをサードT哉がナイスキャッチしてホームへワンバンスローでワンナウト。鬼ノック通りのナイスプレー!
続く4番、センターフライ…。これをこの回からセンターの守備についていたY理がエラーするも素早く二塁へ送球しフォースアウト。この時三塁走者が帰り1失点。なおも二死1・3塁。
5番にはライトフェンス直撃を打たれ2点目。
6番は一ゴロでチェンジ。
2点を追いかけるウラの攻撃は7番KE太から。
KE太、ファーストゴロでホームフォースアウト。一死満塁に。
続く8番S、キャッチャーフライでツーアウト。
二死満塁で9番T哉がライト前にライナー。これをライトが突っ込んでショートバウンドで後逸、二塁打に。ランナー二人帰り同点。
そしてサヨナラのチャンスに1番KA太が初球をレフト前へ。
劇的なサヨナラ勝ちでした。



一二三四五六七延
馬20000202=6
大00000043=7



ウィニングボールは延長ウラの土壇場に起死回生の同点タイムリーを打ったT哉。
先発完投のエースR、100球を超える力投も立派でした。
体調不良で唇まっさおだったSyや左足小指骨折中のSIの激走も素晴らしかったです。
チーム一丸となり、子供会大会で敗れた強豪馬場に見事リベンジを果たしました。



P.S.Aiコーチ、やりました!お仕事頑張って下さい!



-------------------------------------------------------



との事で上記原田監督からの皆さんへの報告でした。



ベンチの盛り上がりもすごかったですね!!



○|_| ̄ =3 ズコー



2011年9月25日

感動的なサヨナラサドンデス!

感動的なサヨナラサドンデス!
リーグ戦の対馬場ブルーファイターズ戦!!

相手のホームランを3本浴びた4対0から最終回で同点に追いつきサドンデスで2点取られたその裏、
ツーアウトからの逆転サヨナラで勝利しました。
(゜o゜)/



2011年9月24日

連合練習試合!対麻生区戦

連合練習試合!対麻生区戦
北部レインボーズの麻生リバースと麻生フレンス゛とのダブルヘッダーは1試合目は2対2で引き分け、
2試合目は5対4で逃げ切り勝ちしました。
o(^o^)o

北部レインボーズユニフォームで集合

北部レインボーズユニフォームで集合
王禅寺の虹が丘少年野球場にて麻生区連合チームと練習試合

2011年9月23日

リーグ戦対長沢ナインズ

リーグ戦対長沢ナインズ
対戦相手の長沢ナインズは多摩少連10年記念誌によると、大作の設立よりも前の1954年に発足し2006年には県大会に出場したこともあるチームなのだそうです。



今日の試合は、大作のいつも通りの固い守りと長打も出てコールド勝ちしました



(^O^)/!!



2011年9月19日

ドリームス戦はコールド勝ち 教育リーグも勝利!

Ismfileget



リーグ戦、南生田ドリームス戦 超短時間2回で11対0





教育リーグ勝利!



教育リーグは
いつもの足を使った盗塁とホームスチールも飛び出して得点v(^o^)勝ちしました。





2011年9月18日

お神輿第二陣

お神輿第二陣
お菓子がまってる

お神輿ご苦労さま

お神輿ご苦労さま
明日の試合も頑張るぞ!

対菅ウイングス戦

対菅ウイングス戦
無事勝利(^-^)v
これから杉山神社お祭りへ

2011年9月16日

強力資料入手 「多摩少連 創立10周年記念誌」

0031



このサイト製作の資料にということで



Mコーチの奥さんがお貸ししてくださいました  m(_ _)m



多摩区少年野球連盟が10周年のときに刊行されたものだそうで、とてもよくすごい出来で読み入ってしまいました。 w(゚o゚)w



今の6年生が1年生の時に作られたもののようで



大作野球部の歴史の歴史も載っていましたので、さっそく引用させてもらいました



左の「大作野球部のあゆみ」をぜひクリックしてみてください



貴重な資料のご協力どうもありがとうございました。







2011年9月11日

教育リーグとリーグ戦ともに勝利

9月11日、 



0211



0241



教育リーグ西三田戦はランニングホームランほか、相手のミスから足を使っての走塁などで逆転勝ち、
リーグ戦のリギュラーメンバー2名が、けがで休みながらも対星ヶ丘戦は完封コールドで勝利!
2戦ともに勝利しました。





2011年9月7日

北部レインボーズに期待

0281



川崎信用金庫グランドにて多摩エースとの練習試合



原田監督の北部レインボーズは



大作ジャイアンツから8人起用されました



他のチームのメンバーと



大いに楽しんで頑張ってください